1. 紹介
えごまの葉は、日本ではお馴染みの
シソ科に属しています。
食べると十年長生きできるという
謂れから、別名ジュウネンと
言われています。
一般的にえごまと言うと「えごま油」、テレビなどではスーパーフードとして有名ですが、
えごまの葉っぱもなかなかの優れものだって知っていましたか?
えごまの葉の栄養成分としては
・カリウム ・カルシウム ・鉄 ・マグネシウム ・ビタミンベータカロチン
・ビタミンE ・ポリフェノール ・・・ があり、
その他に、種子にはなく、葉っぱに含まれているものとして
・ビタミンC ・クロロフィル があります。
また、香辛料野菜には体内で発生する酸化作用を抑制する効果がありますが、
特にえごまの葉にはその機能性成分が多く、
•えごまの種子の約2倍
•シソの葉の約1.2倍
•トマトの60倍
•キャベツの200倍 だそうです。
その為、体内の酸化ストレスによって起きると言われている老化やがん、動脈硬
化などの病気にも効果があると言われています。
以上の他に、
☆ビタミンk1が含まれているので、骨代謝を整える効果があり
骨粗しょう症の予防効果
☆アレルギーの軽減
☆ダイエット効果
☆視力の維持回復の効果 も!
★☆★☆★えごまの葉っぱであなたに健康を贈ります★☆★☆★
日本人の食卓ではえごまの葉を見かけることはほとんとありませんが
韓国では焼肉には欠かせない物だそうです。
今日は焼肉という時、諏訪菜のサンチュ、えごまの葉っぱ、スライスした生ニンニ
ク、辛味噌を用意して食べてみてください。いつもの焼肉と一味違うものになるこ
と請合いです。
そして、焼肉だけではなく、こんな料理にも、
例えば、
ピザが焼きあがる1~2分前に
刻んだえごまの葉を乗せると
えごまの香りがふわ~と広がります。
食べるときにさらにもう一枚乗せるのも
お勧め♪♪
今度はパスタ
とまとベースのパスタに刻んだえごまの
葉っぱを乗せてみてください♪♪
口に入れる瞬間にえごまの香りが
とまとの酸味との相性もよく、
くせになること間違いなし!
※ 3/1(火)のマイチャン テレビ信州のゆうがたGetに諏訪菜の野菜を使っ
たお家で簡単に出来る手巻き寿司のレシピが紹介されました。
いつもの塩辛にごま油を加え、諏訪菜の葉物野菜とえごまと塩辛を
巻けば完成♪♪
えごまの香りとごま油の相性が抜群!!
ぜひ、おうちでもやってみてくださいね♪♪